 |
 |
 |
 |
以前は地方でソフトウェア開発に従事していましたが、なかなか最新の技術に触れる機会がありませんでした。そこで最新の技術を求めて上京を一大決心。
しかし田舎者にとって大都市での仕事や生活には大きな不安がありました。そこで求めたのは仕事の話でも生活の話でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気。求めていたものがありました。
もちろん、最新の技術に触れる機会も豊富です。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
アプリケーション設計やコーディング、またサーバ構築などに携わる機会が多いですが、現在は品質管理を担当しています。多数の会社で協力して開発を行っているプロジェクトであり、携わっている人たちもハードウェア担当の方やソフトウェアベンダーの方など様々なので、他社のエンジニアとの交流も非常に大きな経験ですね。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
上層部と方々と気軽に話せて、愚痴でも希望でも何でも伝えることができます。やはり仕事ですので全て希望通りというわけにはいきませんが、自分のやりたいことやすべきことを伝えればそれに見合った仕事を与えてもらえたり適切な指導をしてもらえたり自身の思い描くスキルアップを実現し易い環境だと思います。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
目指している将来像は、現場に口を出せるマネージャーです。そのためには何らかの分野での強みを持つこと、他のエンジニアよりもスキルの高い分野を持つことが必要です。私の場合は、それはデータベースであると考えています。近未来は口を出すための修行になるでしょう(笑)。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
食べることばかり考えている気がします。最近凝っているのは、麺作り。うどん、そば、パスタ、中華麺に冷麺と、ジャンルを問わず楽しんでいます。結構、おいしくできますよ。 |
 |
|