改正派遣法に基づくマージン率等の公開について

1. 派遣労働者の数14人
2. 派遣先の数1社
3. 派遣料金の平均額(8h平均)46,952円
4. 派遣労働者の賃金の平均額(8h平均)31,458円
5. マージン率33.0%
このマージン率は、以下の計算式で算出します。

マージン率 = $\frac{3.\text{派遣料金の平均額} – 4.\text{派遣労働者の賃金の平均額}}{3.\text{派遣料金の平均額}} \times 100$
                          (小数点第2位以下を四捨五入)

※マージンには、派遣元事業者として会社負担する健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の費用となる社会保険料、事業運営費として営業担当者の人件費や営業活動諸費用、オフィス賃貸料、派遣先への出張滞在費、福利厚生費、教育訓練費等が含まれています。
6. 教育訓練に関する事項・ビジネスマナー訓練
・プロジェクト・マネージメント研修
・リーダー研修
・セキュリティ教育
7. 福利厚生に関する事項・各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・定期健康診断受診
・年次有給休暇、育児休業制度、介護休業制度
・通勤手当支給
8. 労使協定締結の有無・労使協定を締結している
・労使協定の対象となる派遣労働者の範囲(派遣先に就業させる全ての派遣労働者)
・労使協定の有効期間の終期(令和8年3月31日)